eラーニングなどインターネットを使っての学習も出てきた昨今なので、通信講座も学習のひとつの形としての認知度、信頼度十分なものになりました。
通信講座は時間や距離的制約がある忙しい社会人や主婦には最適なもので、日本語教師になるために選ぶ方法としてもおすすめです。
目的に合った、そして到達しやすい通信講座を選べるよう、いくつかの注意点も含めお伝えします。
目次
その通信講座を受ける目的は何ですか?
日本語教師になるための通信講座は決して安いものではありません。目的を自分なりにはっきり決めた上で選んでください。
日本語教師の有資格者として認められる方法としては3つあります。
1.大学で日本語を主専攻もしくは副専攻とし卒業する
2.420時間の日本語教師養成講座を修了する
3.日本語教育能力検定に合格する
この中で、いったん社会人となった方がとれる資格は2と3です。2を目的とするのか、3を目的とするのか、そのどちらも目的とするのかをまず自分の中ではっきりさせておくことが大切です。そのうえでそれぞれに対応した通信講座を選びます。
一般的に、修了時、420時間の日本語教師養成講座の受講修了の証明が出る通信講座の受講料は高く、日本語教育能力検定の合格のための通信講座は安価となっています。安価な分、自分で合格という目的をつかみとらなくてはいけません。私自身は後者のもので検定に合格しました。時間は十分にかけました。
最近では、2と3どちらにも対応できる通信講座も多くなっています。
420時間の日本語教師養成講座を修了し、かつ日本語教育能力検定に合格すればまさに鬼に金棒ですので、時間に余裕がある方はそのどちらも学習できるものを選ぶとよいでしょう。
日本語教育能力検定合格を目指すのみのものを選んだ。が、その内容の難しさから検定合格できる自信がなくなった。とは言っても、この講座では420時間の日本語教師養成講座を修了した証明は出ず、結局、比較して安いとは言いながらもまとまった金額であった講座は意味のないものになったということにならないように注意してください。
実際の採用現場の声として、四大卒+420時間の日本語教師養成講座修了であれば、スムーズに条件クリアとなります。
四大卒でない場合はその代わりに日本語教育能力検定に合格されておくことをおすすめします。つまり、2と3の両方を目的とした通信講座を選び、修了と合格を手に採用面接に臨めば怖いものなしということです。
通信講座で、興味深いもの見つけました!
1.WEB講座で受講が可能
映像を通してスクールに通っているかのような授業を受けられます。時間的に距離的に制約があり学校まで出向くことができない人にはよい方法です。この方法ではついさぼってしまい、継続が難しいのではとも思われますが、ログイン状況や学習の進捗状況を確認され、場合によっては応援メールが送られるなどそのあたりの工夫もされています。そのため修了率も高くなっています。
2.英語での間接法の習得ができる
間接法というのは日本語以外の言語を媒介として日本語を教える方法です。世界の共通語である英語がその言語になることは多く、英語圏で教えたいという夢を持つ人には英語を使った間接法習得は必須です。
日本語教師になるための通信講座として海外に籍を置く会社がしているものがあり、通常の420時間の日本語教師養成カリキュラムに準じたもので、かつ間接法についても学べるものになっています。自分の夢に直結する講座というのはやはり継続の力のもとになりますね。
上記2つは非常に興味をひかれます。内容的にも420時間の日本語教師養成講座カリキュラムと同等のものです。が、いわゆる「法務省告示校の日本語教育機関」では日本語教員資格を認められない場合があるという注意点があります。
法務省告示校について
法務省告示校とは、「出入国管理及び難民認定法第七条第一項第二号の基準を定める省令の留学の在留資格に係る基準の規定に基づき日本語教育機関等を定める件」にて定められた教育機関のことを指します。つまり、法務省からビザ発給を受けることができる学校です。この学校に勤めることにこだわらなければ、420時間の日本語教師養成講座と同等の通信講座で構わないと考えられます。
日本で生活しながらも日本語が不十分で困っている外国人に日本語を教えるため、海外で日本語を教えるため、と自分の将来の形が決まっている人は、それに沿った通信講座を選べばよいでしょう。法務省告示校にこだわらなくても仕事をする先はあります。
まとめ
通信講座にせよ、スクールに通うにせよ、大事なことは自分の目的をはっきりさせることと、その目的まで到達することです。そして自分の状況の中でできるものが通信講座である場合でも、その内容と最後に得られるものをよく比較検討してください。